

日本介護支援専門員協会は12日、ケアマネジャー資格の更新制の転換を提言した。【Joint編集部】
国会内で開催された「日本ケアマネジメント推進議員連盟」の総会で、「更新制と法定研修の考え方は別物」との見解を表明。集まった自民党の議員や厚生労働省の関係者らに、法定研修を資格の更新に紐づける方法は「見直しが必要」と促した。
ケアマネジャーの負担軽減、人材の定着につなげることが狙い。現行の制度では、更新研修を修了しなければ資格を維持することができなくなるが、こうしたルールの緩和を検討するよう求めた。
日本介護支援専門員協会は会合で、「資質向上のための研修機会の確保は必要。更新研修を安易に廃止するだけで済むものではない」と指摘。法定研修の意義や重要性を改めて強調しつつ、それと資格の更新を完全に紐づけた今の仕組みは見直しが必要と意見した。