caitech-2025.11-banner-sp01-banner01
2025年11月10日

自民議連、介護・福祉現場への大胆な支援策を要請 経済対策の駆け引き本格化

このエントリーをはてなブックマークに追加
《 自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」が鈴木俊一幹事長に要望書|11月10日 》

自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会(末松信介会長)」は10日、介護・福祉現場への大胆な支援策を早期に実現するよう求める要望書を、同党の鈴木俊一幹事長に提出した。【Joint編集部】

daiichihoki-2025.11-sp02-banner01

政府が今月下旬にもまとめる新たな経済対策、今年度の補正予算案を見据えた動き。政府による施策の弾込めが本格化するなか、財源の確保をめぐる与党内の駆け引きが一段と熱を帯びている。


今回の申し入れには、全国老人保健施設連盟、全国介護事業者連盟、全国老人福祉施設協議会、全国介護事業者協議会、介護人材政策研究会の5団体が同行。介護現場への大胆な支援を働きかけた。


「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」は今回、介護職員の賃金と全産業平均の賃金の格差が一段と拡大していることを強調。介護・福祉業界は賃上げが大幅に遅れているほか、食材費を含む物価の高騰で事業所・施設の経営は厳しさを増しており、現場は窮地に追いやられていると訴えた。


Access Ranking
人気記事
介護ニュースJoint