wiseman-2025.9-sp01-banner01
2025年9月12日

100歳以上の高齢者、約10万人に 厚労省発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
《 厚生労働省 》

厚生労働省は12日、100歳以上の高齢者の人数が過去最多の9万9763人(9月1日現在)となり、約10万人にのぼっていると発表した。【Joint編集部】

ricoh-2025.9-sp02-banner01

データは住民基本台帳に基づくもので、女性は8万7784人(全体の88%)。


今年度中に100歳となり「老人の日(9月15日)」に存命の人に贈る「100歳高齢者表彰」の対象者は、5万2310人(前年度比+4422)とした。


国内最高齢は、女性が奈良県大和郡山市の賀川滋子さん114歳、男性は静岡県磐田市の水野清隆さん111歳。


100歳以上の高齢者の人数は、1963年の調査開始(153人)から右肩上がりで増加。1998年に初めて1万人を、2012年に初めて5万人を超え、今回で約10万人に達した。


ricoh-2025.9-pc-side01-banner01
Access Ranking
人気記事
介護ニュースJoint