2025年11月5日
【超重要】管理者・リーダー育成の最前線 介護労働安定センターがシンポ 無料配信開始
今の介護現場の最も大きな課題は、やはり人材の確保と定着、そしてサービスの質の向上ではないだろうか。こうした最重要のテーマに真正面から切り込むシンポジウムが、4日から無料で視聴できるようになった。【Joint編集部】
介護労働安定センターが主催する「第29回介護労働シンポジウム」。テーマは「働きやすく、働きがいのある職場をつくるために〜介護事業所における管理者・リーダーの重要性と育成」だ。
人材の確保・定着を左右するカギは、管理者・リーダーの力量にある。現場を支えるチームの中核をどう育成し、どのように力を発揮してもらうのか。本シンポジウムでは、その理論と実践を深く学ぶことができる。
特に注目したいのが、管理者・リーダーの重要性と育成を正面から論じる基調講演と、経験豊富な有識者らがリアルな視点で議論するパネルディスカッションだ。事業所の経営層と介護職員をつなぐ管理者・リーダーが果たす役割、求められる視点は何か、現場を支える力をどう高めていくか。そのヒントとなる知見が詰まっている。
今年度は初めて、事前収録した動画を期間限定で無料配信する形となった。24時間いつでも視聴でき、シフト調整が難しい介護職員でも参加しやすい。
【シンポジウム開催概要】
テーマ|管理者・リーダーの重要性と育成
内容|基調講演(約50分)、パネルディスカッション(約80分)
配信期間|11月4日〜来年3月27日
費用|無料
介護の現場を支えるすべての人へ。今の課題を的確に捉え、未来を切り拓く学びを無料で得られる好機だ。申し込みは公式サイトから。










