daiichihoki-2025.7-sp-top-banner01

コラム

2025年7月10日
【柴口里則】ケアマネジャーの処遇改善に会長職を懸けて挑む あくまで年収500万円の実現に向けて
2025年7月4日
【結城康博】外国人の確保・定着の優先を 介護福祉士国試の経過措置、苦渋の決断でも延長すべき
2025年7月2日
【超重要】ケアマネのAI活用 大転換に必要な備えといま求められる姿勢=田中紘太
2025年7月2日
【小濱道博】介護現場に求められるダイバーシティの理解と受容 多様性を力に変える経営を
2025年6月26日
【青柳直樹】協力医療機関の選定義務化、介護施設は対応を急げ 4割超が未契約 体制構築の遅れは許されない
2025年6月26日
【七種秀樹】ケアマネジャーの処遇改善、もう待ったなし! やりがいとカスハラの調査から見えた課題と展望
2025年6月19日
【石山麗子】静かに進む“大転換” 骨太方針の読み解き方 制度改正の羅針盤がここに
2025年6月19日
【市川亨】ホスピス型住宅、不正の実態とは 内部資料を入手 職員・入居者の驚きの証言
2025年6月12日
【足立圭司】介護現場でテクノロジーがほこりを被る理由 成功の鍵は経営層と現場の「目線合わせ」
2025年6月10日
【田中紘太】居宅介護支援にも処遇改善加算の導入を 基本報酬アップの恩恵、ケアマネに十分届かず
lineworks-article-2025.6-lead-pc-side-banner01
Access Ranking
人気記事
介護ニュースJoint